英語で1月から12月の月の名前は何ていうの?ドイツ語やフランス語では?ヨーロッパを代表する三つの言語の類似性の比較

英語では一年における1月から12までの月の名前は、

1January(ジャニュアリー)
2February(フェブラリー)
3March(マーチ)
4April(エイプリル)
5May(メイ)
6June(ジューン)
7July(ジュライ)
8August(オーガスト)
9September(セプテンバー)
10October(オクトーバー)
11November(ノーベンバー)
12December(ディッセンバー)

とそれぞれ表記されることになることになりますが、

それでは、こうした英語と同じようにヨーロッパにおける代表的な言語として位置づけられることになると考えられるドイツ語フランス語といった言語においては、

こうした一年における1月から12までの月の名前は具体的にどのような形で発音と表記がなされていくことになると考えられることになるのでしょうか?

スポンサーリンク

ドイツ語とフランス語における1月から12月までの月の名前の発音と表記

そうすると、まず、こうしたドイツ語とフランス語という二つの言語のうち、

前者のドイツ語においては一年における1月から12までの月の名前は、

1Januar(ヤヌアール)
2Februar(フェブルアール)
3März(メルツ)
4April(アプリル)
5Mai(マイ)
6Juni(ユーニ)
7Juli(ユーリ)
8August(アオグスト)
9September(ゼプテンバー)
10Oktober(オクトーバー)
11November(ノヴェンバー)
12Dezember(デツェンバー)

と表記されることになり、

それに対して、

後者のフランス語においては一年における1月から12までの月の名前は、

1janvier(ジャンヴィエ)
2février(フェヴリエ)
3mars(マルス)
4avril(アヴリル)
5mai(メ)
6juin(ジュアン)
7juillet(ジュイエ)
8août(ウトゥ)
9septembre(セプタンブル)
10octobre(オクトーブル)
11novembre(ノヴァンブル)
12décembre(デサンブル)

と表記されることになります。

スポンサーリンク

英語とドイツ語とフランス語における月の名前の類似点と相違点の比較

そして、このように、

英語ドイツ語フランス語といったヨーロッパを代表する三つの言語における月の名前の表記と発音のあり方を互いに比較していくと、

例えば、

9は英語ではSeptember(セプテンバー)、ドイツ語ではSeptember(ゼプテンバー)、フランス語ではseptembre(セプタンブル)と表記されることになるように、

三つの言語において互いによく似通った表記が用いられているケースも数多く見いだしていくことができると考えられることになるのですが、

英語とドイツ語においては、48911という四つの月について、まったく同じアルファベット表記となっているのに対して、

英語とフランス語、および、ドイツ語とフランス語については、まったく同じアルファベット表記となっている月は一つも存在しないというように、

こうした三つの言語における月の名前の表記のあり方においては、英語ドイツ語の間において、フランス語との間よりもより多くの類似点や共通点を見いだしていくことができると考えられることになります。

また、

英語ドイツ語においては、こうした一年における1月から12までの月の名前の表記のあり方は、すべての月語頭が大文字となる形で表記がなされているのに対して、

フランス語においては、すべての月語頭が小文字となる形で表記がなされているといった点においても、

こうした英語とドイツ語とフランス語という三つの言語における月の名前の表記のあり方の具体的な特徴の違いを見いだしていくことができると考えられることになるのです。

・・・

そして、以上のように、

英語ドイツ語フランス語という三つの言語の間において、英語とフランス語の間ではなく、英語とドイツ語の間においてより多くの類似点と共通点が見いだされていくことになる具体的な理由としては、

こうした英語とドイツ語とフランス語といった現在の西ヨーロッパ世界において用いられている主要な言語は、そのすべてがインド・ヨーロッパ語族と呼ばれる系統に属する言語として位置づけられることになるのですが、

そうした西ヨーロッパにおけるインド・ヨーロッパ語族に属する言語は、さらに、ゲルマン語派ロマンス語派と呼ばれる二つの言語学的な系統へと分けられていくことになり、

このうち、

英語ドイツ語については両方とも、そうしたインド・ヨーロッパ語族のうちの二つの言語学的な系統のうちの前者であるゲルマン語派と呼ばれる系統へと分類されていくことになるのに対して、

フランス語については、そうした二つの言語学的な系統のうちの後者であるロマンス語派と呼ばれる系統へと分類されていくことになるため、

こうした英語ドイツ語フランス語という三つの言語、そして、それぞれの言語における月の名前の表記のあり方の間には類似性と相違性の度合いに違いが生じていると考えられることになるのです。

・・・

「ヨーロッパの言語における12の月の名前と発音と由来」シリーズ記事の一覧

①ラテン語の1月から12月までの月の名前と発音と由来
②英語の1月から12月までの月の名前と発音と由来
③ドイツ語の1月から12月までの月の名前と発音と由来
④フランス語の1月から12月までの月の名前と発音と由来
⑤イタリア語の1月から12月までの月の名前と発音と由来
⑥スペイン語とポルトガル語の1月から12月までの月の名前と発音と由来
⑦オランダ語の1月から12月までの月の名前と発音と由来
⑧デンマーク語の1月から12月までの月の名前と発音と由来
⑨ギリシア語の1月から12月までの月の名前と発音と由来
⑩英語で1月から12月の月の名前は何ていうの?ドイツ語やフランス語では?ヨーロッパを代表する三つの言語の類似性の比較
⑪ヨーロッパを代表する十の言語の月の名前のまとめと比較、ゲルマン語派とロマンス語派とギリシア語とラテン語の表記の違い

・・・

次回記事:ヨーロッパを代表する十の言語の月の名前のまとめと比較、ゲルマン語派とロマンス語派とギリシア語とラテン語における表記の違い

前回記事:ギリシア語の1月から12月までの月の名前と発音と具体的な由来のまとめ

英語のカテゴリーへ

ドイツ語のカテゴリーへ

フランス語のカテゴリーへ

年中行事/通年のカテゴリーへ

スポンサーリンク
サブコンテンツ

このページの先頭へ