コロナウイルスの名前の由来とは?ギリシア語とラテン語の語源と太陽のコロナやノルウェーの通貨との関係

以前に「風邪の原因となる四つの代表的なウイルスの種類」の記事などで書いたように、

冬のせき風邪の原因となる代表的なウイルスの一つであると同時に、SARSMERSあるいは2019-nCoVといった比較的症状が重い肺炎の原因となることもあるウイルスの種類としてはコロナウイルスの名が挙げられることになりますが、

こうしたコロナウイルスと呼ばれるウイルスの名前は、その大本の語源となる意味においては、ギリシア語ラテン語における以下のような言葉に由来する名前であると考えられることになります。

スポンサーリンク

コロナウイルスのラテン語とギリシア語に基づく語源と由来

そうすると、まず、

こうしたコロナウイルス(Coronavirusというウイルスの名称は、

ラテン語において王冠花冠のことを意味するコロナ(coronaと、もともとは毒液粘液のことを意味していたvirus(ウイルス)という単語が結びついてできた言葉にあたり、

こうしたラテン語におけるコロナ(coronaという言葉は、さらにその大本の語源においては、

古代ギリシア語において鳥の曲がった嘴や船の曲がった船尾の部分などといった何らしかの湾曲した形のことを意味するコロネー(κορώνηという単語に由来する言葉であると考えられることになります。

そして、

こうした古代ギリシアにおけるコロネー(κορώνηや、ラテン語におけるコロナ(coronaという単語に基づいて、

太陽の周囲を取り巻いて真珠色に輝いているように見える高温のガスの層にあたる太陽の光の輪のことを指してコロナ(coronaという言葉が用いられることもあるのですが、

こうしたコロナウイルスと呼ばれるウイルスは、ビリオン(virionと呼ばれるウイルスの粒子構造ラテン語におけるコロナ(coronaが直接的に意味することになる王冠花冠あるいは太陽のコロナの光輪のように輝いて見えるため、

こうしたコロナウイルス(Coronavirusというウイルスの名称が付けられることになったと考えられることになるのです。

コロナウイルスと太陽のコロナ

左図:コロナウイルス:出典:Wikimedia Commons:
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:MERS_Coronavirus_Particle_(14702606627).jpg Middle East Respiratory Syndrome Coronavirus particle envelope proteins immunolabeled with Rabbit HCoV-EMC/2012 primary antibody and Goat anti-Rabbit 10 nm gold particles. Credit: NIAID, 2014)

右図:太陽のコロナ:出典:Wikimedia Commons:
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Solar_eclipse_1999_4.jpg Total Solar eclipse 1999 in France. Credit: Luc Viatour)

スポンサーリンク

ラテン語のコロナに由来する英語のカローラとノルウェー語のクローネ

ちなみに、

こうしたコロナウイルスというウイルスの名称の語源となったラテン語コロナ(coronaから派生した言葉としては、

その他にもトヨタクラウン(王冠)コロナ(太陽冠)に続くセダンを中心とする乗用車のブランド名として有名な英語におけるカローラ(corollaや、

デンマークノルウェースウェーデンといった北欧諸国の通貨にあたるクローネ(kroneといった単語も挙げられることになります。

そして、

こうした英語におけるcorollaと、ノルウェー語デンマーク語におけるkroneという二つの言葉は、

どちらの単語もその言葉自体のもともとの意味としては、花冠すなわち一つの花を構成している花びら全体のことを意味する言葉であったと考えられることになるのです。

・・・

次回記事:風邪の原因になるコロナウイルスの代表的な四つの種類とは?具体的な症状の特徴と感染経路とワクチンや抗ウイルス薬の有無

前回記事:古代ギリシア人を構成する四つの民族集団とは?アカイア人とドーリア人とイオニア人とアイオリス人のギリシア半島のへの定着

語源・言葉の意味のカテゴリーへ

ウイルスのカテゴリーへ

ギリシア語のカテゴリーへ

ラテン語のカテゴリーへ

スポンサーリンク
サブコンテンツ

このページの先頭へ