古代ギリシア人を構成する四つの民族集団とは?アカイア人とドーリア人とイオニア人とアイオリス人のギリシア半島のへの定着

アテナイスパルタテーバイミレトスなどといった都市国家に代表される古代ギリシア人を構成していた主要な民族集団としては、

アカイア人イオニア人アイオリス人ドーリア人と呼ばれる全部で四つの民族集団の名が挙げられることになります。

そこで今回の記事では、

こうした古代ギリシア人を構成していくことになる四つの主要な民族集団が具体的にどのような歴史的経緯を経ていく形でギリシア半島に定着していくことになっていったのか?ということについて改めてまとめてく形で記述していきたいと思います。

スポンサーリンク

アカイア人を中心とする第一波の古代ギリシア人の民族移動

アカイア人とイオニア人とアイオリス人のギリシア半島への定着

そうすると、まず、

こうしたアカイア人イオニア人アイオリス人ドーリア人と呼ばれる古代ギリシア人を構成する四つの主要な民族集団ギリシア半島への定着は、

アカイア人を中心とする第一波と、ドーリア人を中心とする第二波という二つの波に分かれていく形で民族移動が進展していくことになっていったと考えられることになります。

そして、

そのうちの第一波にあたるアカイア人と呼ばれるギリシア人の一派を中心とする民族移動は紀元前2000ごろの時代にはじまっていくことになったと考えられ、

紀元前2000ごろにバルカン半島を南下してギリシア半島へと入っていったアカイア人たちは、その後、ギリシア南部に位置するペロポネソス半島全土へと広がってこの地へと定住を進めていったのち、

ミケーネティリンスといった都市を中心にミケーネ文明と呼ばれる古代ギリシアにおけるギリシア人を中心とする最古の文明を築いていくことになっていったと考えられることになります。

また、その一方で、

こうしたアカイア人と呼ばれるギリシア人の一派からは、その一部がイオニア人として東方への民族移動を進めていき、アテナイミレトスといった都市国家の礎を築いていくことなったほか、

こうしたアカイア人イオニア人と呼ばれる人々と同時代に民族移動を進めていったギリシア人の一派としてはアイオリス人と呼ばれる民族集団の名も挙げられることになり、

アイオリス人たちはギリシア中部にあたるテッサリアを中心に定住化を進めていくことになりテーバイなどの都市建設を進めていくことになるのです。

スポンサーリンク

ドーリア人を中心とする第二波の古代ギリシア人の民族移動

ドーリア人の南下とギリシア半島への侵入

そして、それに対して、

第二波にあたるドーリア人と呼ばれるギリシア人の一派を中心とする民族移動は紀元前1200ごろの時代にはじまっていくことになったと考えられ、

紀元前1200ごろにギリシア北方の山岳地帯マケドニアから南下してギリシア半島へと侵入していったドーリア人たちは、

アカイア人によって築かれたミケーネ文明の勢力下にあったギリシア諸都市次々に攻略していくことによってギリシア半島の大部分の地域をその支配下へと置いていくことになります。

そして、

こうしたドーリア人の侵入と同時期にはじまったと考えられる海の民からの襲撃などもあってすでに衰退の一途をたどっていたミケーネ文明はついに滅亡の時を迎えてしまうことになり、

ミケーネ文明の滅亡によって高度な技術文字文化をも失っていくことになってしまった古代ギリシア世界においては、その後、400年間にもわたって文字で記録された歴史資料が残されていない暗黒時代が続いていくことになります。

しかし、その一方で、

紀元前800年ごろの時代になると、こうした400年にもおよぶ暗黒時代のなかでも静かに発展を続けていくことになった

ドーリア人によって築かれたスパルタや、イオニア人によって築かれたアテナイミレトス、そしてアイオリス人によって築かれたテーバイといった都市国家を中心として新たな文明夜明けの時を迎えていくことになり、

こうした古代ギリシア人たちの都市国家を中心としてギリシア神話ギリシア哲学などに代表される古典ギリシア文化が花開いていくことになるのです。

・・・

次回記事:コロナウイルスの名前の由来とは?ギリシア語とラテン語の語源と太陽のコロナやノルウェーの通貨との関係

前回記事:ドーリア人の侵入とミケーネ文明の滅亡による暗黒時代の到来、古代ギリシア人の民族移動の第二の波

古代ギリシア史のカテゴリーへ

スポンサーリンク
サブコンテンツ

このページの先頭へ