月食とは何か?②太陽と地球と月の三つの天体の位置関係と月の姿がすべて隠れる完全な月食としての皆既月食の定義
前回の記事で書いたように、日本語においては月食あるいは月蝕といった言葉で呼び表されている天体現象は、英語やフランス語やドイツ語などといったヨーロッパにおける主要な言語においても、
地球からの観測において月の姿が少しずつ欠けていくことによってその姿が暗闇へと包まれて一時的に消失していってしまうように見える天体現象として捉えられていたと考えられることになるのですが、
それでは、
こうした月食と呼ばれる現象は、太陽と地球と月という三つの天体のそれぞれが具体的にどのような位置関係に並ぶことによって引き起こされていく天体現象として捉えられることになると考えられることになるのでしょうか?
月食における太陽と月と地球の三つの天体の位置関係
そうすると、まず、上記の図において示したように、
こうした月食と呼ばれる現象は、太陽と地球と月がこの順番においてほぼ一直線に並んでいる時に観測されることになる天体現象であると考えられることになります。
そして、
三つの天体がこうした位置関係にある場合には、太陽から来る光が地球自身の存在によって遮られてしまうことによって光が月まで届かなくなってしまうことになるため、
それによって、
地球からの観測においては、満月が昇っている明るい夜空が見られるはずの時間帯に、月の姿が欠けていってほとんど見えなくなってしまうというまるで新月の時の黒い月を見ているかのような暗闇に包また時間が過ぎていくことになると考えられることになるのです。
月の姿がすべて隠れる完全な月食としての皆既月食の定義
そして、
こうした月食と呼ばれる天体現象は、詳しくはまた次回の記事でも取り上げていくように、月の姿がすべて隠れて暗くなっていくことになる皆既月食と、月の姿が一部だけが欠けていくだけにとどまる部分月食という二つの異なる月食のあり方へと区分されていくことになるのですが、
このうち、地球からの観測において、それまで夜空に輝いていた満月の月が一時的に消失してしまったかのようにほとんど見えなくなっていってしまう完全な月食としての皆既月食は、
上記の図において示したように、
月が太陽と地球を結ぶ直線上に近い地点に位置していて、太陽の光を完全に遮ってしまうことになる地球の濃い影の領域の内へとすっぽりと入っている時に観測される天体現象として定義されることになると考えられることになるのです。
・・・
次回記事:皆既月食と部分月食と半影月食の違いとは?地球と月の位置関係の違いに基づく三つの月食の具体的な特徴の違い
前回記事:月食とは何か?①英語とフランス語とドイツ語の月食の表現と「一時的な消失」あるいは「暗闇」や「暗黒」としての大本の意味
「天文学」のカテゴリーへ