ドイツ語のガイスト(Geist)と英語のゴースト(ghost)の意味の違いとは?
前回書いたように、英語におけるghost(ゴースト)という単語は、その大本の語源としては、
ゲルマン祖語において、「死者の魂」のことを意味すると同時に、「生きている人間の心」のことを意味する言葉としても用いられていたgaistaz(ガイスタズ)という単語に由来する言葉であると考えられることになるのですが、
こうしたゲルマン祖語における同じgaistaz(ガイスタズ)という単語からは、英語のghost(ゴースト)のほかに、ドイツ語におけるGeist(ガイスト)という単語も派生していくことになります。
そして、上記のゲルマン祖語における単語の意味の内、前者の意味は英語のghost(ゴースト)という単語へ、それに対して、後者の意味はドイツ語のGeist(ガイスト)という単語へと引き継がれていくことによって、
英語とドイツ語における意味の分化が生じていったと考えられることになるのですが、
今回は、こうした英語とドイツ語におけるゴースト(ghost)とガイスト(Geist)の意味の違いが具体的にどのようなところにあるのか?ということについて、改めて詳しく考えていきたいと思います。
英語のゴースト(ghost)の具体的な意味とゴーストタウンとゴーストライター
まず、英語におけるゴースト(ghost)という単語の具体的な意味についてですが、
例えば、
ghost story(ゴースト・ストーリー)と言えば、怪談や幽霊話のことを意味し、
ghost ship(ゴースト・シップ)と言えば、幽霊船のことを意味するというように、
ghost(ゴースト)という単語は、一般的には、
「幽霊」や「亡霊」といった死者の魂や、そうした死者の霊が生前の姿形をして現れた像のことを意味する言葉として用いられていると考えられることになります。
そして、さらに、
上記のような英語におけるghost(ゴースト)の意味から派生して、
住民、つまり、生きている人間が誰もいなくなってしまった町のことを指して、
ghost town(ゴーストタウン)と言ったり、
著者とされている本人に代わる影となって文章を書く代筆者のことを指して、
ghost writer(ゴーストライター)という表現が用いられたりするようになっていったと考えられることになるのです。
ドイツ語のガイスト(Geist)の具体的な意味と健全な肉体の内にある健全な精神
それに対して、
ドイツ語におけるガイスト(Geist)という単語の方は、
家の中で誰も手を触れていないのに家具が勝手に移動したり、大きな物音がしたりする心霊現象のことを指してPoltergeist(ポルターガイスト)という言葉が用いられることもあるように、
この単語がドイツ語において「霊」のことを意味する言葉として用いられることがまったくないというわけではないのですが、
例えば、
ヨーロッパのことわざである「健全なる精神は健全なる身体に宿る」といった表現は、
ドイツ語では、“ein gesunder Geist in einem gesunden Körper”(アイン・ゲズンダー・ガイスト・イン・アイネム・ゲズンデン・ケルパー)と書き表されることになるように、
ドイツ語のGeist(ガイスト)という単語は、一般的には、
人間の肉体や物質に対立する概念としての精神や心のことを意味する言葉であると捉えられることになります。
※ちなみに、上記のことわざは、原典である古代ローマの詩人ユウェナリスの詩においては、正確には、「健全な精神が健全な肉体の内にあるように祈るべきである」という記述となっていて、それに対応するドイツ語訳は、“Man soll beten, dass ein gesunder Geist in einem gesunden Körper sei”となります。
・・・
また、他の例としては、
ドイツの哲学者であるヘーゲルの主著の一つとして『精神現象学』という題名の著作が挙げられることになりますが、
こうした日本語において『精神現象学』と訳されているヘーゲルの著作のドイツ語における原題は“Phänomenologie des Geistes”(フェノメノロギー・デス・ガイステス)となっていて、
こうしたことからも分かる通り、
ドイツ語においてガイスト(Geist)という言葉は、一義的には、「幽霊」や「亡霊」といった死者の魂のことを意味する単語ではなく、
生きている人間の「精神」や「心」のことを意味する言葉として用いられていると考えられることになるのです。
※上記のGeistes(ガイステス)という単語は、ドイツ語のGeist(精神)の複数形第二格(属格)にあたる単語ということになります。
・・・
以上のように、
英語のゴースト(ghost)とドイツ語のガイスト(Geist)の意味の違いは、一言でいうと、
英語のゴースト(ghost)は、「幽霊」や「亡霊」といった死者の魂や、そうした死者の霊が生前の姿形をして現れた像のことを意味する言葉として用いられる単語であるのに対して、
ドイツ語のガイスト(Geist)は、そうした英語における死者の魂といった意味よりも、一義的には、生きている人間の「精神」や「心」のことを意味する言葉として用いられる単語であるという点に、
英語とドイツ語における両者の概念の具体的な意味の違いがあると考えられることになるのです。
・・・
次回記事:ポルターガイスト(Poltergeist)のドイツ語における本当の意味とは?ローゼンハイムのポルターガイストと念動力と超常現象
前回記事:ゴーストの語源とは何か?ゲルマン祖語と古ノルド語における大本の語源と、北欧神話における死と憤怒の神オーディン
「英語」のカテゴリーへ
「ドイツ語」のカテゴリーへ
「語源・言葉の意味」のカテゴリーへ