パンの語源と由来とは?ラテン語のパニスの意味とローマ神話のパンの神

日本に西洋のパンが伝来したのは、16世紀であり、
織田信長が天下統一に向けて乗り出していた頃、
ポルトガル人の宣教師によって日本国内にもたらされたのがはじまりとなるので、

日本語のパン」という言葉も、直接的には、
ポルトガル語pãoパウン)という言葉に由来することになります。

それでは、このポルトガル語の”pão“といった言葉の語源をさらにたどっていくと、
最終的には、どのような言葉にたどり着くことになるのでしょうか?

今回は、「パンという言葉の語源と由来について、
どこまでもさかのぼれるだけさかのぼって考えてみたいと思います。

スポンサーリンク

ロマンス語における「パン」の表記とラテン語の panis(パニス)

まず、はじめに、

ポルトガル語が属する言語系統であるロマンス諸語に属する他の言語において、
パンという概念がどのような単語として表記されているのかを見ていくと、

フランス語ではpainパン
イタリア語ではpaneパネ
スペイン語ではpanパン

というように、どの言語においても
似たような表記になっていることがわかります。

そして、

これらの言葉はすべて、ロマンス諸語の大本の源流となる言語である
ラテン語における”panis“(パニス)という単語に起源を持つ言葉であると考えられることになります。

もう少し詳しく書くと、

panis“という単語内の後ろの”-is“の部分は、
主格や属格、目的格といったラテン語文法における格変化に応じて変化する
語尾部分ということになるので、

文構造による変化を受けない前半の語幹部分である”pan“(パン)の部分が
ローマ帝国滅亡以降、ラテン語から分化していくことになるフランス語イタリア語スペイン語、そしてポルトガル語といったロマンス諸語における単語表記にも受け継がれていったと考えられることになるのです。

ローマ人にとっての「パン」と日本人にとっての「ご飯」

せっかくなので、さらに、

ラテン語の”panis“(パニス)という単語の語源についてもひも解いていくと、
それは、”pasco“(パスコー)という言葉にまでさかのぼることができます。

“pasco”とは、「養う食物を与える」といったことを意味する
ラテン語の動詞ですが、

この”pasco”という動詞が名詞化して”panis“となり、

それが、ローマ人にとっての主食となる食物であり、生活の糧であった
具体的な食べ物である「パン」のことを直接表す概念としても用いられるようになっていったと考えられることになります。

ちょうど、

日本語のご飯」という言葉が「米を炊いたもの」という意味だけではなく、
食事一般のことを示す概念ともなっているように、

ラテン語における”panis“(パニス)も「小麦粉をこねて焼いたもの」という意味だけではなく、「食物生活の糧」といったこと全体を表す言葉としても用いられていたと考えられるのです。

スポンサーリンク

ギリシア神話のパンの神と穀物と豊穣の女神デメテルとケレス

ちなみに、

ギリシア神話とそれを受け継いだローマ神話には、
パンPan)という名前の神様も出てきますが、

こちらは、別にパンの守護神というわけではなく、
牧人家畜を守護する獣の脚山羊の角をもった半獣神であり、

食物としてのパンとはあまり関係のない神様ということになります。

それでは、

ギリシア神話において食物としてのパンを司る神は誰なのか?
ということですが、

それは、パンの原料である小麦ライ麦を含むあらゆる穀物を司る神にして、
大地を司る豊穣の女神であるデメテルということになります。

ギリシア神話における豊穣の女神デメテルは、
ローマ神話では地母神(多産と豊穣をもたらす母なる神ケレスとも同一視されることになるのですが、

このため、女神ケレスCeres)の名は、
英語で「穀物」を意味する”cereal“(シリアル)の語源となっているほか、

お酒のビールにも原料として穀物である大麦の麦芽が使われているので、

彼女の名は、「ビール」を意味するスペイン語の”cerveza“(セルベッサ)やポルトガル語の”cerveja“(セルベイジャ)といった単語の語源ともなっています。

・・・

以上のように、

パンという言葉の語源と由来について
その大本の源流までたどっていくと、

ラテン語で「養う食物を与える」という意味をもつ”pasco“(パスコー)という動詞と、その名詞形である”panis“(パニス)という言葉へとたどり着くことになるのですが、

それは、古代ローマ人にとって、食物生活の糧そのもののことを意味する言葉でもあったと考えられることになるのです。

・・・

関連記事①:パンは英語で何ていうの?ドイツ語やフランス語では?イギリスとフランスのパン事情とドイツの液体のパン

関連記事②:

語源・言葉の意味のカテゴリーへ

食品」のカテゴリーへ

スポンサーリンク
サブコンテンツ

このページの先頭へ