サイデリアル方式とは何か?①インド占星術における星座を構成する恒星の位置を基準とした黄道十二宮の領域の画定

前々回 と 前回の記事で書いてきたように、占星術における黄道十二宮の領域の配置のあり方において用いられることになるトロピカル方式サイデリアル方式と呼ばれる二つの方式のうちの前者にあたるトロピカル方式においては、

天球上における太陽の運行の基点となっている春分点や秋分点夏至点や冬至点などといった黄道上における太陽の位置だけに基づいて十二宮の配置のあり方が定められていくことになると考えられることになるのですが、

それでは、それに対して、

こうした二つの方式のうちの後者にあたるサイデリアル方式における十二宮の領域の配置のあり方は、具体的にどのような特徴をもった十二宮の領域の配置のあり方として定義することができると考えられることになるのでしょうか?

スポンサーリンク

天文学的におけるサイデリアルという言葉の具体的な意味とは?

そうすると、まず、

こうしたサイデリアル方式と呼ばれる黄道十二宮の領域の配置のあり方は、日本における一般的な星占いにおいても広く用いられている西洋占星術ではなく

主に、インド占星術などの分野などにおいて用いられることが多い十二宮の領域の配置方式のあり方であると考えられることになるのですが、

こうした占星術におけるサイデリアル(siderialという言葉は、英語において「星の」「恒星の」「星座の」といった意味を表す単語として定義されることになります。

そして、

占星術や天文学の分野におけるサイデリアル方式においては、まさに、そうした英語におけるサイデリアル(siderialという単語の意味通り、

天球上において星座を構成している恒星の位置のあり方に基づいて黄道十二宮の領域の配置のあり方が定められていくことになると考えられることになるのです。

スポンサーリンク

サイデリアル方式における黄道十二宮の具体的な配置のあり方

それでは、

こうしたサイデリアル方式と呼ばれる方式においては、より具体的にはどのような形黄道十二宮の領域の配置のあり方が定められていくことになるのか?ということについてですが、

それについては、まず、

黄道十二宮最初の領域にあたる白羊宮に対応する星座にあたるおひつじ座を構成している特定の一つの恒星の位置がそうした白羊宮のはじまりの位置として定められたうえで、

そうしたおひつじ座を構成している特定の恒星の位置を基点として、黄道上を30度ずつに区切ったそれぞれの領域に対して、

白羊宮金牛宮双児宮巨蟹宮獅子宮処女宮天秤宮天蝎宮人馬宮磨羯宮宝瓶宮双魚宮と呼ばれる黄道十二宮における十二の領域が割り当てられていくことになると考えられることになります。

そして、

こうしたサイデリアル方式に基づく黄道十二宮の領域の区分のあり方の基点となる恒星の正確な位置については、

この方式を採用しているインド占星術の諸派においても必ずしも見解の統一がなされておらず、それぞれの流派によって互いに異なる座標が用いられていくことになるのですが、

一般的には、現在の天球上の位置関係においては、

こうしたサイデリアル方式に基づく黄道十二宮の領域の区分のあり方においては、トロピカル方式の場合と比べて、

だいたい天球上の黄道座標の経度において23度から25、十二宮のそれぞれの領域が司る暦の期間の長さに直すとだいたい23日から25日ほどのずれが生じていくことになると考えられることになります。

そして、具体的には、トロピカル方式との日付のずれを24日程度とした場合、

サイデリアル方式に基づく黄道十二宮の領域の区分のあり方において、白羊宮から双魚宮までの十二宮に対応することになる、おひつじ座からうお座までの十二星座のそれぞれが司る暦の期間については、

白羊宮に対応するおひつじ座は、414日から513までの30日の期間を司る星座、

金牛宮に対応するおうし座は、514日から613までの31日の期間を司る星座、

双児宮に対応するふたご座は、614日から715までの32日の期間を司る星座、

巨蟹宮に対応するかに座は、716日から815までの31日の期間を司る星座、

獅子宮に対応するしし座は、816日から915までの31日の期間を司る星座、

処女宮に対応するおとめ座は、916日から1016までの31日の期間を司る星座、

天秤宮に対応するてんびん座は、1017日から1116までの31日の期間を司る星座、

天蝎宮に対応するさそり座は、1117日から1216までの30日の期間を司る星座、

人馬宮に対応するいて座は、1217日から114までの29日の期間を司る星座、

磨羯宮に対応するやぎ座は、115日から212までの29日の期間を司る星座、

宝瓶宮に対応するみずがめ座は、213日から314までの30日の期間を司る星座、

双魚宮に対応するうお座は、315日から413までの30日の期間を司る星座

といった形でそれぞれの星座が司ることになる一年における暦の期間位置づけ直されていくことになると考えられることになるのです。

・・・

次回記事:サイデリアル方式とは何か?②おひつじ座生まれの人が死んだときにはうお座になってしまうという問題点

前回記事:トロピカル方式とは何か?②春分点の位置の移動に基づく十二宮と十二星座の位置関係のずれと識別記号としての十二宮の名称

天文学のカテゴリーへ

年中行事/通年のカテゴリーへ

スポンサーリンク
サブコンテンツ

このページの先頭へ