「健全なる精神は健全なる身体に宿る」の本当の意味とは?①ラテン語の文法に基づくmens sana in corpore sanoの解釈
「健全なる精神は健全なる身体に宿る」という言葉は、
もともと、
1世紀~2世紀にかけて活躍した古代ローマの詩人にして風刺家でもあったデキムス・ユニウス・ユウェナリス(Decimus Junius Juvenalis)の『風刺詩集』と呼ばれる作品集の第10編の第356行に出てくるラテン語の詩文の一節にあたる
mens sana in corpore sano(メンス・サーナ・イン・コルポレ・サーノ)
という言葉の訳語として語られている言葉であると考えられることになります。
ちなみに、
当時のローマの市民たちが皇帝から無償で与えられるパンなどの食糧とコロセウムなどで開かれる娯楽に夢中になって政治的に無関心な盲目的な大衆へと貶められていることを風刺して語られるパンとサーカスという言葉も、もともとは、
こうしたユウェナリスの『風刺詩集』の第10篇の77~81行に出てくるpanem et circenses(パネム・エト・キルケーンセス)というラテン語に由来する言葉であると考えられることになるのですが、
それでは、
こうしたユウェナリスの『風刺詩集』において語られている日本語においては「健全なる精神は健全なる身体に宿る」といった意味として解釈されることが多いラテン語の言葉は、
ラテン語の文法やその詩文自体の前後の文脈のあり方に基づいたより正確な解釈においては、具体的にはどのような意味を表す言葉として解釈されることになると考えられることになるのでしょうか?
ラテン語の文法と単語の意味に基づくmens sana in corpore sanoの解釈
まず、
冒頭で挙げたユウェナリスの『風刺詩集』のなかで語られている
mens sana in corpore sano(メンス・サーナ・イン・コルポレ・サーノ)
という文言の内に含まれているそれぞれの単語のラテン語における意味は、
mens(メンス)は「精神」や「心」を意味する名詞の単数主格形、
corpore(コルポレ)は「身体」や「物体」を意味する名詞であるcorpus(コルプス)の単数奪格形にあたる言葉であり、
sana(サーナ)とsano(サーノ)は、「健全な」「正常な」といった意味を表す形容詞であるsanus(サーヌス)の女性単数主格形と中性単数奪格形にあたる言葉であり、
両方とも直前の名詞であるmensとcorporeをそれぞれ修飾している形容詞として解釈されることになります。
したがって、
こうしたmens sana in corpore sano(メンス・サーナ・イン・コルポレ・サーノ)という言葉全体の意味としては、それは、
「健全な身体の内にある健全な精神」
といった意味を表す言葉として解釈されることになると考えられることになるのです。
ラテン語の原文における「健全な身体」と「健全な精神」の対等性
そして、
ラテン語の原文においては、上記のmens sana in corpore sanoという文言の前には、さらに、
orandum est ut sit(オランドゥム・エスト・ウト・スィト)
という言葉が入っていって、この言葉は、「~であるように祈られるべきである」といった意味を表す言葉として解釈されることになるので、
より正確には、上記の言葉は、
ユウェナリスのラテン語の詩文における本来の意味としては、
「健全な身体の内に健全な精神があるように祈られるべきである」
といった意味を表す言葉として解釈されることになります。
・・・
そして、そういった意味では、
こうした日本語においては「健全なる精神は健全なる身体に宿る」という言葉として語られることが多いユウェナリスの『風刺詩集』のなかで語られている
mens sana in corpore sano(メンス・サーナ・イン・コルポレ・サーノ)
というラテン語の言葉においては、
健全な身体と健全な精神という二つの要素は、健全な身体がなければ健全な精神は育たないというように、どちらか一方がもう一方の原因となっているわけでもなければ、どちらか一方が他方よりも先に存在するべきであるといったことが語られているわけでもなく、
こうした健全な身体と健全な精神という二つの要素は、
人間が人間としての幸福な人生を送るために必要な二つの重要な要素として、互いに並列的な関係に位置づけられることになる対等な存在として提示されていると考えられることになるのです。
・・・
次回記事:「健全なる精神は健全なる身体に宿る」の本当の意味とは?②富・名声・権力・才能・長寿・美貌という恩恵の本当の価値
前回記事:妖怪人間と古代ローマの詩人ユウェナリスの教訓、健全な身体と健全な精神はどちらの方がより強く望まれるべきなのか?
「名言・格言・箴言」のカテゴリーへ
「ラテン語」のカテゴリーへ