心理学における「生得性」としてのア・プリオリと「経験性」としてのア・ポステリオリの概念、ア・プリオリとは何か?③

前回書いたように、もともとはラテン語において「より先にあるものによって」といった意味を表すア・プリオリa prioriという言葉は、

この言葉が実際に用いられる文脈や学問分野の違いによって、それぞれに微妙に意味合いが異なる概念として解釈されると考えられることになります。

そうした様々な学問分野の中でも、前回は、生物学や医学といった自然科学系の学問分野におけるア・プリオリの概念の意味について考えてきましたが、

それに対して、今回は、心理学や文学といった人文科学系の学問分野において、ア・プリオリという概念が具体的にどのような意味を持った概念として捉えられることになるのか?ということについて考えてみたいと思います。

スポンサーリンク

心理学の分野における「生得性」としてのア・プリオリの概念

前回書いたように、生物学や医学といった自然科学系の学問分野においては、

一般的に、ア・プリオリとそれと対となる概念であるア・ポステリオリという概念は、生物体の物理的構造肉体の状態についての時間的な前後関係を表す概念として解釈されることになり、

それは、より具体的には、生物における遺伝形質や、生まれつき生じている障害や疾患のあり方などを意味する「先天性」といった意味合いをもつ概念として捉えられることになります。

そして、それと同様に、

現実の世界の内にある生身の人間の心を扱う学問分野である心理学や、あるいは文学といった人文科学系の学問においても、

ア・プリオリという言葉は、基本的には、現実の世界における人間の心の状態時間的な前後関係を表す言葉として用いられていると考えられることになります。

例えば、心理学の分野においては、

ある人物の性格や人格が、ある種の遺伝的要因や、生まれつきの体質などに基づいて規定されていると考えられる場合、それは、より一般的な表現では気質と呼ばれるような生得的な要因によって規定された性格要素として位置づけられることになります。

それに対して、

その人物の性格の別の要素について、それがその人物がこの世に生を受けた後に得られた様々な経験に基づいて得られた性質であるとみなされられる場合、それは、その人物の性格や人格を構成する生得的な要素ではなく、経験的な要素として位置づけられることになります。

つまり、心理学や文学といった人文科学系の学問分野において、ア・プリオリア・ポステリオリいう二つの概念のそれぞれは、

前者のア・プリオリが、人間の性格や人格を形成する要素の内でも、気質などの生まれながらに備わった生得的なあり方を意味する概念であるのに対して、

後者のア・ポステリオリは、現実の世界の内に生まれた後に、様々な経験を重ねることによって性格や人格が形成されていくという人間の心の経験的なあり方を意味する概念として捉えることができると考えられることになるのです。

スポンサーリンク

生物学における先天性と後天性と、心理学における生得性と経験性の関係

こうした人間の心の人格形成における生得性「経験性」という二つの区分のあり方については、

それを生物学や医学といった自然科学系の学問分野の場合と同様に、「先天的要素」「後天的要素」という区分として位置づけることも可能であるとも考えられることになります。

しかし、心理学や文学といった学問分野のように、現実の世界における人間の心を探究の対象として扱う場合、

人間の心において先天的に与えられている要素とは、その人物に生まれながらに備わっている気質などの生得的な要素であり、

それに対して、

人間の心において後天的に与えられる要素とは、個々の人物が現実の世界を生きていく中で日々出会うことになる様々な経験の積み重ねということになります。

したがって、より限定された意味においては、

人間の心における先天的な要素とは、すなわち、生得的な要素として、人間の心における後天的な要素とは、すなわち、経験的な要素として位置づけることができると考えられることになるのです。

そして、以上のような生物学と医学、心理学と文学といったそれぞれの学問分野におけるア・プリオリという概念についての妥当な解釈のあり方についての議論をまとめると、

ア・プリオリという概念は、生物学や医学の分野においては「先天的」、心理学や文学の分野ににおいては「生得的」といった意味を持つ言葉として解釈することができると考えられることになるのです。

・・・

次回記事:哲学と論理学における「先験性」としてのア・プリオリという概念の意味、ア・プリオリとは何か?④

前回記事:生物学や医学における「先天性」としてのア・プリオリという概念の意味、ア・プリオリとは何か?②

哲学の概念のカテゴリーへ

語源・言葉の意味のカテゴリーへ

スポンサーリンク
サブコンテンツ

このページの先頭へ