アリストテレスにおける魂と身体の関係とエネルゲイア(現実態)
前回の記事で書いたように、アリストテレスの哲学においては、世界のうちに存在するあらゆる事物の生成変化のあり方は、
素材や材料となる質料に、特定の事物としての本質を与える形相が結びつくことによって成立していると説明されたうえで、
そうした質料と形相の結合体にあたる存在が現実の世界において実在する事物の存在のあり方である現実態(エネルゲイア)として位置づけられていくことになるのですが、
その一方で、こうした事物が現実化した姿である現実態(エネルゲイア)としての存在のあり方は、
動物や人間といった生命体における魂と身体との関係においては、単なる物質的存在としての事物における現実態のあり方とは少し異なった観点からも捉え直されていくことになります。
質料と形相の結合に基づく生命体における身体と魂の不可分な一体性
アリストテレスの自然学における議論では、
例えば、
ダビデ像のような彫像の存在は、彫像の素材すなわち質料としての大理石に、彫刻家の手によってダビデの姿という形相が与えられることによって成立していると捉えられるように、
生命を持たない単なる物質的存在としての一般的事物は、事物の素材や材料としての質料に特定の事物としての本質を与える形相が結びつくことによって形成されていると説明されることになりますが、
それと同様に、
アリストテレスの生命論の議論においても、
生命を持つ存在としての人間や動物といった存在は、質料としての身体に生命原理としての魂が形相として与えられることによって成立していると説明されることになります。
そして、
こうした現実の世界のうちの事物における質料と形相の不可分な結合という捉え方に基づいて、
人間や動物といった生命体の存在においても、質料としての身体と形相としての魂は互いに一つのセットとして機能することになる一体的な存在として捉えられていくことになるのです。
自らの存在のみにおいて現実態(エネルゲイア)へと至る形相としての魂の存在
しかし、その一方で、
現実態(エネルゲイア)との関係においては、前述した質料としての身体との不可分な一体性の内に位置づけられている形相としての魂の別な意味における存在のあり方も見い出していくことができると考えられ、
前述したダビデ像のような一般的な事物の存在においては、
あくまで、彫像の素材にあたる質料とダビデの姿という形相が互いに結びついた質料と形相の結合体としてのダビデ像の存在のみが現実の世界のうちにおいて実在する現実態(エネルゲイア)として捉えられていて、
物質的存在としての質料と結びつく前の彫刻家の頭の中だけに存在するようなダビデの姿の形相といった存在は現実の世界のうちに実在する存在としては捉えられていないのに対して、
生命を持つ存在である人間や動物といった存在においては、
質料としての身体と形相としての魂が結びついた結合体としての人間や動物の存在だけではなく、
論理的あるいは形而上学的な意味においては、質料としての身体と結びつく以前の形相としての魂の存在そのものがすでに現実態(エネルゲイア)として成立しているとする考え方が提示されていくことになります。
アリストテレスの哲学における現実態(エネルゲイア)の概念は、
物事の性質が現実化している状態や能力が実際に発動されて活動している状態などを意味する概念として定義されることになりますが、
生命原理としての魂は、質料としての身体と結びついていなくても、その本質としての知性の働きや精神活動によってそれ自体としてすでに活動している状態にあるとも考えられることになるので、
それは形相のみにおいてすでに現実化した状態にあるとも捉えることができると考えられることになるのです。
・・・
以上のように、
こうしたアリストテレスの哲学における自然学の議論においては、
人間や動物における生命原理としての魂の存在は、質料としての身体とセットになることによってはじめて機能するという質料としての身体との不可分な一体性のうちに位置づけられている存在として捉えられることになるのですが、
その一方で、形而上学的な議論においては、
そうした人間や動物といった生命体の存在においては、質料との結合を前提としなくても、魂は形相としての自らの存在のみにおいて、その存在が実体的な存在として現実化した状態にある現実態(エネルゲイア)と呼ばれる存在の状態へと至ることになるといった点に、
単なる物質的存在としての一般的な事物における存在のあり方との間に一定の存在論的な差異を見いだすことができると考えられることになるのです。
・・・
次回記事:アリストテレスの哲学における純粋形相および純粋現実態としての不動の動者
前回記事:現実態と可能態の違いとは?アリストテレス哲学における質料と形相との関係性と両者の概念の多義性
「哲学の概念」のカテゴリーへ
「アリストテレス」のカテゴリーへ