独立栄養生物と従属栄養生物と混合栄養生物の具体的な特徴の違いと分類される代表的な生物の種類のまとめ
前回までの一連の記事では、独立栄養生物と従属栄養生物、そして、その両方の性質を持った混合栄養生物という三つの生物のグループに含まれる様々な生物の種類について詳しく考察してきましたが、
こうした独立栄養生物と従属栄養生物と混合栄養生物の違いについて、一言でまとめると、
独立栄養生物とは、光合成を行うことなどを通じて無機物から有機物を合成することによって他の生物の存在に依存せずに生命活動を営んでいる生物、
従属栄養生物とは、光合成を行わずに捕食活動や寄生生活を通じて他の生物がつくった有機物を体内に取り入れることによって生命活動を営んでいる生物、
混合栄養生物とは、そうした独立栄養と従属栄養と呼ばれる二つの栄養形式のあり方を環境条件の変化に対応して柔軟に切り替えていくことによって生命活動を営んでいる生物のことを意味する言葉として定義することができると考えられることになります。
そして、
こうした独立栄養生物と従属栄養生物と混合栄養生物と呼ばれる三つの生物のグループのそれぞれに分類されることになる代表的な生物の種類について改めて整理していくこと、
それについては、以下のような形でまとめて記述していくことができると考えられることになります。
独立栄養生物と従属栄養生物と混合栄養生物に分類される代表的な生物の種類のまとめ
以前に「独立栄養生物と従属栄養生物の違い」の記事で詳しく考察したように、
こうした独立栄養生物と従属栄養生物と混合栄養生物という三つの生物のグループのうちのはじめに挙げた
独立栄養生物と呼ばれる生物のグループに分類される代表的な生物の種類としては、
種子植物やシダ植物、コケ植物や藻類などに分類される光合成を行う一般的な植物や、シアノバクテリアや緑色硫黄細菌や紅色硫黄細菌などの光合成細菌といった
太陽などに由来する光エネルギーを利用して二酸化炭素と水から炭水化物と酸素を生成していく生物の種類が数多く分類されることになる一方で、
メタン菌や硫黄細菌や硝酸菌などの化学合成細菌といった
前述したような光合成を通じた有機物の合成ではなく、硫化水素やアンモニアなどといった化学物質が酸化していく際に得られる酸化還元反応に基づく化学エネルギーを利用して有機物の合成を行っていく生物の種類も分類されることになります。
そして、それに対して、その次に挙げた
従属栄養生物と呼ばれる生物のグループに分類される代表的な生物の種類としては、
人間を含む哺乳類や鳥類、爬虫類、両生類、魚類、昆虫などといった一般的な動物や、カビやキノコといった菌類が分類されることになるほか、
前述した光合成細菌や独立栄養性の化学合成細菌などに含まれない細菌の種類の大部分がこうした従属栄養生物と呼ばれる生物のグループに分類されることになると考えられることになります。
そしてさらに、最後に挙げた
混合栄養生物と呼ばれる生物のグループに分類される具体的な生物の種類としては、
葉緑素を持つことによって光合成を行うことができると同時に、鞭毛と呼ばれる運動性を持つ器官を備えることによって他の微生物を捕食して栄養摂取を行うこともできる動物と植物の中間に位置づけられる生物として有名なミドリムシ(緑虫)や、
モウセンゴケやウツボカズラなどの食虫植物、
ヤドリギやビャクダンなどといった光合成を行うと同時に他の植物に寄生して栄養分を吸収することによって生命活動を営んでいる半寄生植物や、
キンラン(金蘭)やギンラン(銀蘭)などといった光合成を行うと同時にキノコなどの菌類に寄生して栄養分を吸収することによって生命活動を営んでいる部分的菌従属栄養植物といった特殊な植物の種類などが分類されることになると考えられることになるのです。
・・・
以上のように、
こうした独立栄養生物と従属栄養生物と混合栄養生物という三つの生物のグループのそれぞれに分類されることになる代表的な生物の種類について、
一言でまとめると、
独立栄養生物に分類される代表的な生物の種類としては、
種子植物やシダ植物、コケ植物や藻類などに分類される光合成を行う一般的な植物や、シアノバクテリアや緑色硫黄細菌や紅色硫黄細菌などの光合成細菌、メタン菌や硫黄細菌や硝酸菌などの化学合成細菌が分類されるのに対して、
従属栄養生物に分類される代表的な生物の種類としては、
人間を含む哺乳類や鳥類、爬虫類、両生類、魚類、昆虫などといった一般的な動物や、カビやキノコといった菌類、前述した光合成細菌や化学合成細菌などに含まれない細菌の種類の大部分が分類されることになり、
混合栄養生物に分類される代表的な生物の種類としては、
ミドリムシ(緑虫)や、モウセンゴケやウツボカズラなどの食虫植物、ヤドリギやビャクダンなどの半寄生植物や、さらには、キンラン(金蘭)やギンラン(銀蘭)といったキノコに寄生する特殊な植物の種類などが分類されることになると考えられることになるのです。
・・・
次回記事:地衣類と腐生植物の違いとは?植物と共生する菌類の種族と菌類に寄生する植物の種族
前回記事:混合栄養生物に分類される具体的な生物の種類とは?食虫植物と寄生植物とミドリムシそして光合成を行わない化学合成細菌
「生物学」のカテゴリーへ